SSブログ

海底地形調査の現場 ~ ラボ [  アラスカ調査]

海底地形調査をするというと、よく
海に潜るの?
と聞かれるけどもちろん潜りません。
ソナー(SONAR)を使ってるので。
今流行の(ホントか?w)リモートセンシングってやつだね。
 
実際の仕事場、通称ラボ、はこんな感じ。
 
lab_092912.jpg
 
基本的にコンピュータで操作してデータを取るので、
ラボはパソコンとモニターだらけ。
 
lab_093012.jpg
 
シフトは12時間交代で二人か三人でサイドスキャンソナー、マルチビームソナー
マグネトメーター、サブボトムプロファイラー、ナビゲーションと5種類のデータ
収録を管理する。
 
mahi_working.jpg
 
僕はマルチビームソナー専属。
ソナーをコントロールしながら、確認のためにデータ処理も同時進行。
データの抜けがないか、とかQC(品質管理)をやってるわけ。
 
sonar_screen_02.jpg
 
こんな画面とか
 
sonar_screen_01.jpg
 
こんなのとにらめっこ。
 
ss_data_screen.jpg
 
サイドスキャンソナーはこんな感じの画面。
パイプラインに沿ってサウンドウェーブが確認出来る。
上下で周波数が違うので、よく見ると解像度がけっこう違う。
 
いろいろ問題があったけどようやくちゃんとしたデータが取れるようになった。
というわけで、ガンガン調査進行中~! 
 

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ホームページ制作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。