SSブログ

リチャードソン・ハイウェイで絶景アラスカン・ドライブ [  アラスカ]

さて、バナナ実験も済ませ、これで心置きなく出発できる。w
今日はこれから一日中運転だ。
 
Map_Alaska_Drive.png
 
行きはD→Bへ約600kmだったのに対し、
帰りのB→C→Dのルートは700km。
Googleマップでは8時間半かかるそうだ。
ノンストップで。。。(^-^;)
 
でも、フェアバンクスからCのデルタジャンクションを通って
南下するリチャードソン・ハイウェイはとても美しいと
スコットからおすすめされたルートだ。
それに、飛行機は夜中の12時発なので、
まぁ、時間はたっぷりあるしね。
 
Drive_to_Anchorage_042113-00.jpg
 
行きにGoProでタイムラプス撮影したけど、途中で電池切れに
なっちゃったので、今度はあらかじめケーブル接続して常に
電源供給しての挑戦。これで途切れることなく撮れるはずだ。
 
フェアバンクスから1時間ちょっと走ったビッグデルタという所で
トランスアラスカパイプラインが見え始めた。
 
Drive_to_Anchorage_042113-01.jpg
 
プルドーベイからバルディーズまで、アラスカを南北に縦断する
全長1,300km近いパイプラインだ。
北極海調査のときにプルドーベイでアラスカパイプラインの
北の終点を見たことがある。今回はバルディーズまで足を伸ばす
時間はないけど、いつか南の終点も見てみたいね。
 
Drive_to_Anchorage_042113-02.jpg
 
ビッグデルタから15分ほどでデルタジャンクションに到着。
ここから、そのまま南下するリチャードソン・ハイウェイと
東南へ進むアラスカ・ハイウェイに別れる。
アラスカ・ハイウェイはカナダを通ってアメリカ本土へと続く道。
 
Drive_to_Anchorage_042113-03.jpg
 
デルタジャンクションを過ぎるとだだっ広いアラスカの大地が
目の前に現れる。その中を道はひたすらと続く。
 
Drive_to_Anchorage_042113-04.jpg
 
徐々に山岳地帯になってきた地点でフォトストップ。
フェアバンクスから2時間少々。
 
Drive_to_Anchorage_042113-05.jpg
 
いや~、天気もいいし、青い空と白い雪が綺麗だね~。
 
Drive_to_Anchorage_042113-06.jpg
 
ここはどうやら展望スポットで、4~8月はココらへんに住む
デルタバイソンの群れを観察することができるらしい。
もう4月だけど。。。見えそうな気配はないな。。。
 
さっきのポイントから10分ほどでまた別のスポットへ。
 
Drive_to_Anchorage_042113-08.jpg
 
おぉ~、ここはパイプラインがよく見える!
 
Drive_to_Anchorage_042113-09.jpg
 
ズームしてみる。
野生動物の妨げにならないように浮かしてあるのだ。
 
Drive_to_Anchorage_042113-11.jpg
 
斜面にそって曲がったり、時には地下に潜ったり、
1300kmの道程は長いね~。
 
Drive_to_Anchorage_042113-10.jpg
 
iPhoneでパノラマ写真を撮ってみる。(クリックで拡大できるよ)
パイプラインと山の間の部分は湖になっている。
今は凍って雪に埋もれてるね。
 
Drive_to_Anchorage_042113-12.jpg
 
山が近い!
 
Drive_to_Anchorage_042113-13.jpg
 
山岳地帯を抜け、またまた広大な平地が続く。。。
とはいっても標高はけっこう高いようだ。
気温がどんどん下がってくる。
 
Drive_to_Anchorage_042113-14.jpg
 
そして、だだっ広い真っ白な世界が目の前に広がる。
ここはサミット湖。
やはり頂上という名がつくようにココらへんの山岳地帯の
てっぺんになるのかな。
 
Drive_to_Anchorage_042113-15.jpg 
 
それが全て凍って、雪で覆われている。
トラックやスノーモビールで遊んでいる人達もいる。
ん~、僕も湖の上に降り立ちたい。。。
 
けど、先はまだまだ長いので断念。(>_<)
 
Drive_to_Anchorage_042113-16.jpg
 
おっと、気づけば気温は24°F。
マイナス4.4℃だって!
 
その後、昨夏のキャンプトリップで走破したデナリハイウェイとの
合流地点のPaxsonを過ぎ、そこからはひたすら針葉樹林の道を走る。
もうあまり面白くないなぁ。。。
そして、リチャードソン・ハイウェイからアンカレッジ方面へと向かう
グレン・ハイウェイへと乗り換え、またまたひたすら進む。。。
 
で、ここでトラブルが。。。
 
このグレン・ハイウェイって道が真っすぐでけっこう広いのに、
速度制限が低めなんだよね。で、やや上り坂の追い越し車線で
ちんたら走る車を抜いてちょっとしたところで、やっちゃいましたよ。
シェリフに捕まっちゃった。orz
ノォ~~~~!!
ハワイでもスピード違反で捕まったことないのに。(T-T)
約$170の罰金です。
 
まぁ、やっちまったもんは仕方ない。
気を取り直して、スピードに気をつけながら残りの道中を進む。
 
Drive_to_Anchorage_042113-17.jpg
 
あの山々の向こう側がアンカレッジだね。
 
Drive_to_Anchorage_042113-18.jpg
 
スキーしたら気持良さそうな雪山だな~。
 
Drive_to_Anchorage_042113-19.jpg
 
おっ、なにやらきれいな羽根の色した鳥がいる。
 
Drive_to_Anchorage_042113-20.jpg
 
手前の白い平地部分はマタヌスカ川で、左奥の白い部分は
マタヌスカ氷河だ。
 
Drive_to_Anchorage_042113-21.jpg
 
グレーシャーブルー!!
美味しそうなソーダアイスの色って感じ♪
 
Drive_to_Anchorage_042113-22.jpg
 
雪が何百、何千という途方も無い時間を経て圧縮されて
できる氷河。あまりに密な氷の構造が波長の短い青い
光を拡散させてしまうからこんなふうに青く見えるという。
 
Drive_to_Anchorage_042113-23.jpg
 
マタヌスカ氷河はアンカレッジから日帰りで行けるところで
歩いてそのままグレーシャーハイキングができる珍しいところ。
何年か前に装備も何もないまま、ちょこっとだけ歩いたけど
楽しかった。いつかガッツリ歩いてみたいな。
 
そして、午後7時半過ぎ。ようやくアンカレッジ到着なり。
Chandalar Ranchを出てから実に9時間!
最初の一時間はフェアバンクスで寄り道したりもしてたけど
それでも8時間のドライブはしんどいな~、やっぱ。(^^;)
 
 
Photo_map_042113.png
 
iPhoneのジオタグ機能を使ってGoogleマップに表示させてみた。
デジイチD300SもiPhoneデータを参考にタグ付けできたし。
iPhoneとかスマホとかの機能ってホントに便利だよね。
 
で、これをPicasaウェブアルバムで公開してみる。
 
 
これだと地図上の写真アイコンがクリックできたりするのかな?
Google Earthでの表示もできるのだろうか。。。
 
 
んで、最後にGoProでのタイムラプス動画を。
今回は何を血迷ったか、1秒間隔で撮影しちゃったから
(スムーズな動画が作りたくて。。。)、秒30コマだと
ドライブ全工程の動画の長さが17分以上になってしまう。笑
しかも、けっこうつまらない箇所も多いので、山岳地帯の
部分でクロップしてみた。
 

 
一応、せっかくなので(?)4倍速で4分15秒ほどにまとめた
フェアバンクスからアンカレッジまでの全工程の動画もおまけで。。。w


 
 
ランキング参加中。応援ポチよろしくね~♪
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
 
 
 
nice!(118)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 118

コメント 6

toshi

アラスカ、いいですね。
2004年の12月、アンカレッジで
小さなオーロラを見ました。

by toshi (2013-11-14 05:14) 

SORI

mahimahiさん おはようございます。
アラスカの雪景色すばらしいです。こんなところを自分でドライブ出来るとは羨ましいです。私は乗せてもらうばかりで、まだ海外で運転したことはありません。
by SORI (2013-11-14 07:26) 

OMOOMO

ハワイのmahimahiさん がアラスカに・・・
素晴らしいですね。
by OMOOMO (2013-11-14 17:44) 

hatumi30331

さすがアラスカですよね!^^:
素晴らしい風景です!
by hatumi30331 (2013-11-14 21:08) 

GAYO

長距離ドライブ~♪すごいです~
ず~っと太陽に向かって行くところが、スケールがちがうなあって思いました。

離れているのにハワイもアラスカも同じ領土。
あらためてU.S.A.の広さに驚きました!
by GAYO (2013-11-15 00:42) 

mahimahi

> toshiさん
オーロラベルトは通常、アンカレッジよりもかなり北の方にあるので、
アンカレッジでも見えたということは、けっこう活発だったのでしょうね。

> SORIさん
アラスカは自然いっぱいの景色が広がっているので
本当に気持ちよく運転できます。
アメリカは道が広いので、日本よりもよっぽど運転しやすいですよ。
LAやNYなどの都会は別格ですが。
あ、あと、左ハンドルということも。。。

> OMOOMOさん
ふふふ。ハワイとは正反対の土地ですよね。w

> hatsumiさん
さすがはLast Frontier(最後の開拓地)と言われるだけのことはあります。
スケールが違いますね。

> GAYOさん
そうなんですよね、タイムラプス見てると常に太陽を追いかけているような。。。
ハワイとアラスカはアメリカの中でもちょっと特別なイチですが、
本土もかなり幅広い風景が見られる広大な国ですね。
by mahimahi (2013-11-16 13:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ホームページ制作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。