SSブログ

Post-Surveyステージ突入! [  BOEプロジェクト]


10/31で調査期間が終了し(鯨のマイグレーションの時期だから?)、昨日からデータ処理の仕上げ・レポート作成作業に突入。

今回の僕の目玉作業とも言えるタスクは、マルチビームソナーのバックスキャッター(後方散乱強度)データを元に、サイドスキャンソナーで作成した高解像度の地形図の位置補正を行うこと。

船に固定されたマルチビームは、ディファレンシャルGPSによる正確な位置情報と、モーションセンサーやジャイロによる動揺・方位の補正がかなり正確に行えるため、より正確な地形図を描くことが出来る。このタイプのソナーは測深調査に向いていて海図・ナビゲーションマップの作成に用いられる。

一方、船からケーブルで引っ張る曳航体を使ったサイドスキャンソナーは、ソナーを海底に近づけることができるため、高解像度の海底音響画像を取得することが出来るというメリットがあるけれど、正確な位置の特定が非常に難しい。

今回はせいぜい水深40mぐらいまでの浅海域なので、ケーブルは50mぐらいで、なおかつ音波を使って曳航体の位置を特定するUSBLを用いているため、なかなかの精度でトラッキングが出来る。

それでもやはり誤差はあるので、(1) オーバーラップするサイドスキャンデータの測線同士で共通な特徴(たとえば特徴的な地形とか沈船とか)をマッチングさせることによって、相対的な位置の補正を行い、(2) より正確な位置が特定できるマルチビームソナーのデータにサイドスキャンデータをマッチさせ、絶対的な位置の補正をしていく。

こうすることによって、高解像度、かつ位置も正確な地形図が描けるというわけ。理論的には簡単だけど、作業はちまちましていて大変なのよ、これが。しかも『完璧』というのはほぼ有り得ないから、どこまで正確さを追及するかもまた難しい。

そして今回のプロジェクトではスピードも重要。データを解析をしてレポートを作成する人たちは僕が作る地形図を待っている。なので急がなきゃいけないけど、でも不正確なデータを渡せば、その後のプランニングに影響が出てしまう。ここからがまさに職人の腕の見せ所なのだ。がんばるでー。



ブログランキング参加中!応援よろしくです!


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

Yuko

ほー、そんな風に作ってるんですね地形図って。
わたしの仕事には無くてはならないデータですので、これからもがんばって良い地図を作ってください。できればカリフォルニア沿岸で...。
by Yuko (2009-11-04 14:00) 

ろん

ハロウィーン日記かなーと思ってきました^^
忙しそうですね。下に少しハロウィーンありましたねー☆
by ろん (2009-11-04 15:36) 

まんじゅうこわい

なんだか、難しそうなお仕事ですね。
お疲れ様です。

by まんじゅうこわい (2009-11-04 21:47) 

arare

難しくてついていけないので・・・・
とにかく、お疲れ様です~~(笑)

by arare (2009-11-04 23:20) 

しげママ

mahimahiさんの腕の見せ所は
適材適所のように思います。
これでまた、しっかりアピールできますね!
頑張ってください。
私は、寒さのせいで喘息がでてしまいました・・・
by しげママ (2009-11-04 23:36) 

mamisuke

がんばってください~♪
by mamisuke (2009-11-05 09:11) 

サニー

頑張ってください~~
by サニー (2009-11-05 11:39) 

satoyan

スピードと精度の両立は難しいですよねぇ

4
by satoyan (2009-11-06 02:04) 

賢人

こないだパチ屋で隣の兄ちゃんになんとなく仕事何やってるか聞いたら秘密っつーんだよwwwwww何でそんな金あんの?って疑問だししつこく聞いてみたら結局教えてくれたわwwwwwwwwwhttp://paipai.world-wife.com/v10jwvy/んでとりまやってみたんだけど、俺まだ始めて一ヶ月なのに財布が常にパンパンだぞwwwww何だよコレえぇ!!(゜∀゜;)
by 賢人 (2009-11-07 03:47) 

サニー

ご苦労様です~
by サニー (2009-11-07 11:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ホームページ制作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。